大有ホールディングス株式会社について

私たちは、「信頼」と「誠実」を企業理念の根幹に据え、お客様お一人おひとりに寄り添った最適なご提案を行うことを使命としております。これまでに培ってきた専門知識と実務経験を活かし、不動産のご売却・ご購入に関するご相談はもとより、資産運用や相続対策といった将来を見据えた包括的なサポートにも力を入れてまいります。
まだ創業間もない若い事業部門ではございますが、迅速かつ丁寧な対応、そして正確で信頼性の高い情報のご提供を通じて、お客様にとって真に「信頼できるパートナー」であり続けられるよう、日々精進してまいります。
今後とも、大有ホールディングス株式会社に変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
事業案内
-
事業用不動産の
売買仲介事業用地や収益物件を中心とした不動産売買について円滑で安心なお取引を実現いたします。
-
不動産の売却サービス・
無料査定事業用地や収益物件等の不動産の無料査定や売却サポートを行っております。
-
用地選定から設計まで
トータル開発マネジメント工場、ホテル、オフィス等の土地探しから設計までトータルでサポートいたします。
売買新着物件
物件はありません。
よくある質問
-
売却依頼時に結ぶ、「媒介契約」とは何でしょうか?
-
媒介契約とは、不動産会社に売却や賃貸の仲介を依頼する際に、業務の範囲・義務・頻度・報酬条件などを明確にする重要な契約のことです。
契約の形には、3種類ございます。
1. 専属専任媒介契約
他の不動産会社との契約:依頼者は、自社以外の宅地建物取引業者に媒介・代理を重ねて依頼できません。
自己発見取引:依頼者が自ら買主を見つけた場合でも、その方と直接売買契約や交換契約を結ぶことはできません。
2. 専任媒介契約
他業者との契約:依頼者は、他社との媒介・代理契約を結ぶことはできません。
自己発見取引:依頼者が自ら買主を見つけた場合、自由に契約できます。
レインズ登録:当社が物件を指定流通機構へ登録します。
3. 一般媒介契約
他業者との契約:依頼者は、複数の宅地建物取引業者に同時に媒介・代理を依頼できます。
自己発見取引:依頼者が自ら買主を見つければ、そのまま直接契約できます。
-
頭金(自己資金)はどのぐらい必要でしょうか?
-
一般的には、物件価格の10〜20%程度が目安です。頭金を多く用意するとローンの借入額が減り、毎月の返済額や利息負担が抑えられ、ローン審査でも有利になります。但し、頭金ゼロでも購入可能なローンが普及してきており、急いで買いたい場合はフルローンも選択肢になります。但しその場合、金利負担やリスクを十分考慮する必要があります。また、購入価格以外にも、税金やローンの事務手数料等が現金で必要になるので、注意しておきましょう。
-
不動産買取のメリット・デメリット
-
【メリット】
早期の現金化:購入希望者を探す必要がないため、売却までの期間を短縮できます。
確実に売却できる:不動産会社が直接買い取るため、確実に売却できます。
近隣に知られずに売却できる:仲介のように、オープンハウスや内覧会を行う必要がないため、近隣に知られずに売却できます。
瑕疵担保責任が免責される場合がある:不動産会社が買い取るため、売却後の瑕疵担保責任を負う必要がない場合があります。
【デメリット】
買取価格が相場より安くなる傾向がある:不動産会社は利益を出す必要があるので、仲介で売却するよりも買取価格が安くなる傾向があります。
物件の状態によっては買取ってもらえない場合がある:建物が大幅に損傷していたり、立地条件が悪かったりすると、買取ってもらえない場合があります。
ブログ
ブログ記事はありません。
店舗情報
- 社名
- 大有ホールディングス株式会社
- 代表者
- 小野 晶紀
- 所在地
- 大分市花津留二丁目 172番
- TEL
- 097-574-4056
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 土日祝
- アクセス
- 197号線バス停「花津留」から22号線方面へ徒歩約7分